スポンサーリンク

Call of Duty(COD) Modern Warfare II(MW2) 全バトルライフル(BR)のプラチナ迷彩の感じと個人的な武器性能の感想

Call of Duty(COD) Modern Warfare II(MW2) ブログ

どうもハンター猫です。

今更、バトルライフルの記事を書こうかなぁと・・・

実はSMGのプラチナ迷彩の記事書いてる時点では実は、バトルライフルのプラチナ迷彩終わってたんですよ・・・
シーズン3で新武器でバトルライフル来たから、書かなかったのもありますが・・・(てゆうかポリアトミック迷彩の解除が見えて来てたからそっち優先したのも正直ある)

まぁそんなどうでも良い話は置いといて、取り合えず超個人的なバトルライフルの迷彩と性能に関して書いて行こうかなぁと

これ最強!てゆうのを見たい方向けに先に書いてしまおうかなと

TAQ-V
CRONEN SQUALL
マジでこの2本最強、自分が9割シップメントしかしないから理不尽ヘッドショット2発キルと胴体3発キルが出来るこの2本は最強
でもこの2本は欠点が無い訳では無いんですよ、反動は正直大きい
なのでほぼ反動に振らないと結構辛いてゆう場面があります。

ですが反動さえ下げてしまえば、シップメントでは敵に絶対当てるマンてゆうぐらいのエイム力になれば本当に鬼に金棒な性能ですね・・・

頭当たれば2発・胴体当たっても3発 理不尽性高い流石にワンパン武器のSRやショットガン系統程の理不尽性がは無いですが、正直それを抜きに考えるとこれが理不尽性が高いかなぁと
RAAL MGもとんでも火力してますが、弱体化の影響で反動が増えてしまって重い!エイム速度遅い!反動でかい!てゆう何かただのロマン砲に落ちてしまった印象ですかねぇ・・・
RAAL MG好きだったのに、弱体化されて悲しい

後この2本が最強て言えるかと言いますとバトルライフルは単発とフルオートが切り替え出来るのですが、何とこの2本は最初からフルオートなんですよね。
他の3種類もフルオートに切り替え出来ますが、この2本程のフルオート脅威は無い印象かなぁと

FTAC RECONもフルオートにするとまぁまぁ強いですが、マガジン数が少ないのがやはり痛い
1人1人倒していくなら悪くない性能ですが、シップメントみたいに連キルするのが多い場所だと弾数が少ないのは痛いですね・・・

シップメントだけで金迷彩終わらせるなら
SO-14 単発
LACHMANN-762 単発
FTAC RECON 単発&フルオートに切り替えながら
TAQ-V フルオート
CRONEN SQUALL フルオート
ざっくりこんな感じで戦うのが多分戦いやすいのでは?と思う印象ですね
迷彩に関しては、大体は取り合ず時間かけてもいいからやってれば終わるのが多いですが
TAQ-Vだけはクソ迷彩チャレンジのポイントブランクキルがあります。
マジでこれは親の仇か!てゆうぐらいの血相で狙いに行かないと終わりません
レートが遅いですが威力が高いので、二度とやりたくないて思うのは他の武器よりかは少ないかなぁと
あくまで少ないだけであって、個人的には二度とやりたくないですね。

ロングショットは全部単発でやるのが良いかなぁ?と大体胴体3発キルのヘッドショット2発キルで倒せると思うで、後は気合とエイム力でやってれば比較的すぐに終わるかなと
バトルライフルのプラチナ迷彩は案外苦行て思うのも少ない感じで終わった印象です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました