どうもハンター猫です。
いやー寝ようと思ってた矢先にアストロニーアのアップデートが来ててこれはやるしかない!と思ってイベントをやり始めたただの阿保です!
まぁそんな事は置いといて、新しいアストロニーアのミッション「ヘルプ」関連のミッションを書いて行こうかなぁと
多分クリアした内容からして、前提クエストがあるんじゃないかなぁと思います。
一応内容的には序盤からでもできそうですが、あまりにも便利な道具が報酬として出てきやすい傾向がある気がするので、多分そこそこ進めないと解放されない要素なのでは?と思います。
どれが前提ミッションなのかは分かりません!既にすべてクリア済みの状態で始めたので、本当に何が前提クエストなのか分かりません・・・
一応初めから始めた感じ出てないので、やっぱりある程度進めないと出てこないと思います。
さてざっくりとした感じは、非常に惑星移動が多い印象でしたね!
補給込みで計18回分のヒドランジが無くなってましたねぇ、自分はヒドランジスラスターなのでそこまで減った感じはしませんが
固定ロケット燃料だと多分4個か5個ぐらい使う羽目になるんじゃないかなぁと
そんな事は置いといて、攻略の内容を書いて行こうかなぁと
まずシルヴァではおかしな道具が必要になります、一応最初の方のクエストは必要では無いのですが
一定まで進めると必要になります、多分山岳らへんで見かける事が多いのでくじゃく石(銅)探しついでに見つけると持って帰ると良いと思われます。
そして次に太陽に行けるようになり、基本そこからクエスト進行していきます。
次に行く星が、ノブースここで新しく追加された植物フラクタルローズ(下の画像のやつ)
これを回収する事になります、そしてここからこの植物の種は使うので複数個確保する事と良いでしょう(最悪1個でも何とかなったりはする)
そして次にヴェサニアに行きフラクタルローズを山岳と谷間に3個づつ植える事になります。
谷間とか山岳何て分かんねぇ!て思う方も居るかもしれませんが
何とリージョンてゆう要素が追加されていて、今大体どのバイオームに居るかが分かるようになってますなのでリージョンを見て判断すると良いでしょう。
そして次に説明するやつと植えるのは何と後2回あるので注意です。
植物を一定数植え終わると、次に特定の方法でアイテムを集めたりする要素が出てくるんですが
ヴェサニアの場合光ってる玉の近くに行くと、自分に追従するようになり回収する場所に運ぶ事になります。
ここで注意なのが、光る玉の近くには大体の場所の目安として円があるんですが
その円近づくだけでは回収されません、光る玉の近くに行かないと自分に追従してくれません
そしてヴェサニアの光る玉は、上に出たりするのでキャニスターで土を盛って光る玉の近くに行くとゆう事をやるんじゃないかなぁと思います。
そして一連の作業が終わるとまた太陽に行きクエストを進め、次の星にヴェサニアと似たような事をやります。
次にアトロクス
またフラクタルローズを植えるのですが、アトロクスの場合砂丘と渓谷です。
そして植え終わると玉集めなのですが、アトロクスの場合地面に埋まってるので大体の円の中心部分を掘って光る玉を回収する事になります。
そんなに滅茶苦茶下の方まで埋まってないので、ある程度掘ると出てくるてゆう感じで大丈夫だと思います。
後はヴェサニアの時と同じように進み最後に入ります。
まぁヴェサニアとアトロクスとほぼ同じなのですが、最後はカリドーです。
最初はフラクタルローズを植えるのは変わらないのですが、何でか植える場所が増えてます。
砂丘と山岳と洞窟の3カ所に植えます。
そこから先はまた光る玉の要素なのですが、これだけ少し変わっていて
5か所あるうちの、1カ所だけが光る玉なのでそれを回収していつも通り持っていくかと思えば違い
自分の近くに円が出てるのですがその円が青白くなり、そして円の範囲が狭くなる場所を探します。
そうすると紫に扇範囲みたいなのが出て来て、その先に次誘導する玉が出てきます。
2個目以降は紫範囲が出て来てるので、それの近くに持っていくだけで済みます。
結果だけ言ってしますと、光る玉で五角形の形を作る感じです。
ここまで来ると後は他の星と同じようになっていくので進めるのは簡単かなぁと
多分このミッションの難しい所は、おかしな道具探しと各星のフラクタルローズを植える場所探しと光る玉の回収かなぁと
報酬としては結構いい物が入ります、大型シャトルやシャトル発着場そしてポータブル酸素供給機QTRとか等が入ります。
後花火が大量に入ります、花火が大量に入るので実績やトロフィーになってる10秒以内に10個の花火を打ち上げたを取りやすいじゃないかなぁと
さて1番最後の今回のミッションで入るやつをかこうかなぁと
大雑把に書いてしまえば一定時間クリエイティブ飛行が出来る
各星の生物が居るじゃないですか、ビンみたいなのに回収してるやつあれの新しいのが1個入手できて、その生物の効果がフラクタルローズを与えると重力が無くなる
簡単に言えばクリエイティブ飛行が可能になるとゆう事です。まんまクリエイティブ飛行と同じ操作感でしたので多分合ってると思う。
しかしエサの効果時間だけでしか発動しないので注意!
エサもフラクタルローズ限定なうえに効果時間もそこまで長いとゆう事は無いと思うので注意!
コメント