スポンサーリンク

FF14攻略 暁月のフィナーレ 創造環境 ヒュペルボレア造物院ナイト(タンク)で越えた感想 

どうもハンター猫です。

遂に4つ目のID創造環境 ヒュペルボレア造物院をクリアしてきました!

いやーここは非常にテンションが上がるIDでしたねぇ

特に漆黒のヴィランズの話が好きな人は1番テンションが上がる所かなと

そして終末の原点がわかる所です。

さてそれは置いといて個人的にここはぜひフェイスで言って欲しいて思ったIDでしたね!

今まで1度もフェイスは使った事が無かったのですが、ここで使うべきでしょ!て思えるIDでした!

しかしやはりフェイスなので時間がかかるので時間がありテンションが上がりたい方のみ?かなと思います・・・

さてそれは置いといてまず道中の雑魚ですが正直気を付ける場面はそこまで無いかな?と思います。

さて1ボス目ですが、正直気を付ける所は1個ぐらいかな?と

それは足跡を探して、安置を見つけるギミックが来るのですが1カ所以外から足跡が出てない所が安置だと思えば大体当たるかな?と思います。

最後の方になると別の所に移動してる足跡が出るのですが必ず安置になる所は一ヶ所でしか安置が有りません。

なので1カ所だけしか足跡が無い場所があればそこに駆け込む事だけ気を付けるべきかなと

2ボス目

ここも正直気を付けるべきギミックは無いかな?と

あるとしたら竜の首が青くなってる方向に範囲攻撃が来るので青色になってない竜の首の所に行く感じかな?と

正直それぐらいしか無い印象のボスでした・・・

 

3ボス目

風系統のボス系統と似た感じのボスでした

何か大体見て避ける感じのギミックかな?てゆう攻撃ばかりですね・・・

でもこのボス赤詠唱を唱えてくるのでインタージェクトを使う場面があるとゆうのだけは気を付けてください!

一応完全に詠唱しきると、与ダメージアップのバフが付いたので必ず止めるべき物では有りませんが

止めた方がすべての攻撃が威力が上がる事が無いので良いかなと思います。

後は風のデバフが付かないので多少被弾しても死なない可能性があるかも?

実際検証したりしてないのでどうか分かりませんが・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました