どうもハンター猫です。
今回は、戦士を見て行こうかなと思います。
さてまず拡張前と変更点に関してですが、原初の解放が時間のうちに出来るだけ攻撃するだったのがスタック式の攻撃に変わりました。
後は火力アップバフがシュトルムブレハだったのが戦嵐に名前変更されぐらいかな?と思います。
後戦士メインの方からすると、ホルムギャングの無敵時間が8秒だったのが10秒に伸びたのが1番大きいかなと思いますね。
原初の解放が減ったので多少今より回しが変わる可能性は少しありそうな気もします。
後は多分新しくなったとしても多分ダイレクトヒットに関してはあまり積むのは、好まれない感じだとは思いますね
まぁでもダイレクトヒットに関しては、拡張後に新しい仕様に変わってる場合必要になってるかもしれません!
今現状の仕様のままだと、多分あっても良いですが理想的かと言われるとそうでも無いので結局クリティカル&意思積みがメインになるとは思われます。
さて新しく追加されるスキルですが、範囲強化メインかな?て感じですね・・・
オンスロートとリキャストが共有の範囲攻撃と純粋な高火力範囲攻撃を追加がメインかな?と
90で覚えるプライマルレンドが威力高いのですが、原初の解放時に使用可能になるので原初の解放してから、プライマルレンドを撃ってからフェルクリーブを3回撃つのがメインになるかな?と思われます。
オンスロートと共有のは純粋に範囲攻撃強化がメインな感じですね!
後は原初の猛りが原初の血気になるぐらいかな?と
多分ざっくり見た感じ大幅に変更も無いので多分今の仕様感のまま多少新しいスキルが増えるだけ?てゆう感じなので割と扱いやすい部類だとは思われますね!
コメント