どうもハンター猫です。
いやー最近やる事が無いので攻城戦や旗艦ダルリアータ攻略戦をやってたのですが、やってて思ったのが意外とPT組まないでも死なずに戦えるなとは思いましたねぇ
まず攻城戦ですが、狂戦士を使った戦士でもクリアは可能ですね、ちゃんとギミック避けられる自信があるなら使うのは有りですね
バブルを使ってれば全体攻撃来ても耐えれたりするのでまぁ攻城戦は正直全体攻撃が割と少ないのでそこにバフとかバブルを使ってれば死ぬことなく狂戦士の高い火力の効果を受けたまま攻撃出来ます。
1ボス目は上だけしか行って無いですが、全体攻撃以外は全部避けてしまえば死ぬ事は無いですね、でも狂戦士使うと体力が減るのでバブルはほぼ必須ですね。
雑魚フェーズは味方のタンクが居る方の所に行き全部範囲で攻撃していたら案外死にません、捕虜救出時は雑魚に対してスタン攻撃しましょう。一応捕虜を攻撃してる雑魚はスタン攻撃が効くので捕虜が死ぬ前に人数が少なくても倒す事が出来るので非常にオススメです。
次に2ボス目ここは割と瀕死になる可能性が有りますね、バフはホーリジャなので来る度にバフを使いましょう
さて瀕死になる可能性何ですが、属性攻撃の時に組み合わせによっては瀕死になる感じですね。
火・氷・水の発動時にダメージが有るのでこの3個のうち2個が連続で来る場合可能性によっては死に可能性が有ります。
まぁ逆を言えばホーリジャ以外では避けてしまえば死ぬことは無いので狂戦士使っても有りだと思うですよ。
さて最後にドゥン
正直これはギミックさえ当たらなければ死にはしません、全体攻撃とかそんな事よりギミックが避けれなくて死ぬが有ります。
てゆうかそれ以外で死ぬ要素が割と少ないてゆう印象ですね、ライアンも正直あまりオススメしませんが一応戦えはしますよ!
あまりオススメしませんけどね!
さて次に旗艦ダルリアータ攻略戦はタンクソロでも戦えはしなくは無いんですが、火力出す為に狂戦士を使うのはあまりオススメしません
攻城戦と比べて圧倒的に全体攻撃の回数が多いのと全体攻撃が非常に痛いのが原因ですね
特に最後のディアブロがバフが回ってこないレベルで頻繁に全体攻撃来るので耐えれはしないんですよね・・・
だからあまりオススメはしないんですよ、まぁ逆を言えば他の破壊僧以外の火力上がるアクション使っても割と死にはしないで破戒僧と狂戦士以外の薬で火力上げるのは非常に有りだとは思います。
旗艦ダルリアータ攻略戦の周回時は有り余ってる闘志の秘薬を割ってましたねぇまぁそれだけでは火力が微妙な気がするので
背水の境地を使いながらやってましたね、人によるとは思いますが、背水の境地は旗艦ダルリアータ攻略戦1回攻略で10個全部消費する感じなので使うアクション無くて枠余ってるけど、中途半端に残るの嫌てゆう感じの人には良いじゃ無いかな?とは思いますね。
ジョブが戦士でやってたんですが原初の解放とリキャが同じなので基本的に原初の解放に合わせる感じでやってました。
まぁ理想を言えば原初の解放5回とインナーカオスを2回撃つのが理想ですね丁度この7回ぐらいで背水の効果が切れるので1番高い火力が見込めるんじゃないかな?とは思いますね。
狂戦士に比べて威力は低いですがインナーカオスが1発11万解放が1発9万ぐらい入る感じなので良いダメージだとは思います。
脳筋ソロプレイヤーにはオススメだとは思いますね!
コメント