スポンサーリンク

遂にメンタールレが終わり アストロぺホイッスルをゲット ざっくりの感想等

どうもハンター猫です。

遂にメンタールレが終わり、アストロぺホイッスルをゲットしました。

長かったですねぇ、大体1年ぐらいかかったかな?行ける時に出来るだけ回してて感じでやりましたねぇ

さてどんな感じで進めたかと言いますと、ルレを回すついでにジョブの練習したかったので半分忍者もう半分が竜騎士でやりました。

さてここから気になってる人が多いであろう、当たったコンテンツですがIDは漆黒のIDと紅蓮のID系統が1番当たる感じではありました。

漆黒はレベリングする為に申請してる人が多いので、それであたる感じでは有りました。

紅蓮はカストルアバニア以降のIDが人がいないのか分からないですが、非常にあたる感じでは有りましたねぇ

じゃぁ新生と蒼天のIDは当たらないのかと言われると普通に辺りはします。ですが印象申請はメインクエストに入って居ないIDやハード系統のIDが多い印象でした。

今の時期だとレジスタンスウェポン関連の影響で星海観測 逆さの塔はよく当たりますね

IDに関しては正直自分がどれだけ高い火力を出せるかどうかで1周の時間が変わります。よく居るんですよ同じメンターなのに火力が低い人が

他の記事とかでは、ギルドオーダーとか当たりとか書いてますが、正直自分がどれだけ高い火力が出せるかどうかでかなり話変わります。

星海観測 逆さの塔はよく当たりましたけど正直全体的に火力が高いと10分もかからずに終わったりします。

まぁ逆にあったのが古跡探索 キタンナ神影洞で1回25分かかりましたね、まぁ理由はその時に一緒に居た機工士何ですが通常コンボとドリル以外一切使わないとゆう基礎から大丈夫か?て思う人と当たりましたね、その機工士が酷かったのも有りますけど更に自分も高い火力が出せなければ更に時間がかかってたとゆう事になるんですよ

やりたいですか?1回20分以上かかるIDを自分は絶対にやりたく無いですね。

そんな完璧な火力は出さなくても良いです、ですがね今の自分より更に高い火力を出すのは常に意識しましょう。

高い火力が出せれば正直1周する時間も短くなる、そして全てにおいて言えるのがめんどくさいギミックが来る前に倒せたりする

このFF14の全体的なイメージ何ですが、時間が延びれば伸びる程処理がめんどくさいギミックや非常によけにくいギミックが来るですよ。

正直そゆうギミックが来る前に倒せるなら倒してしまった方が絶対良いとは思うんですよね。

さてIDはそんな感じでしたが、次にレイド系ですがどれが当たるかと言われると全部当たる感じでは有ります。

でも機工城アレキサンダーの天動編はあまり当たる印象では有りませんでしたね、起動編はレジスタンスウェポンの影響とかで割と当たる感じでは有ります。

次元の狭間オメガは全部当たる感じでは有りますね、全体的にどれもまちまちに当たる感じですね、個人的にはアルファ3層オメガが当たったら譜面出たら良いぁとは思ってやってましたねぇ

レイド系統は割と時間かかりません長くても7分程度ぐらいですね、レイド系統は正直自分がどれだけ高い火力が出せるかどうかで変わったりすると思った方が良いです。

PTのメンバー次第も有りますけど、正直自分1人でも高い火力が出せると1分ぐらいは短縮できると思っていいでしょう。

だからと言ってヒーラーで回復せずに攻撃だけは良くないですよ、流石にそれはどう考えてもある程度メンバーを生かす事を考えましょう。

レイド系統は譜面狙うなら共鳴4層とアルファ3層が割と高いので当たったら譜面出るのを期待しながらやるのがオススメです。

次に討滅戦ですけどまずノーマルや真ですが全部当たるとは思っといた方が良いです、どれが当たりやすいとゆうのは無く全部当たるそしてどれが来るかは正直分からないて感じの印象でしたね。

まぁここからあまりよくない話ですが、ノーマルと真で唯一ギブアップが出たコンテンツが2個有ります。

それがウォーリアオブライト討滅戦とティターニア討滅戦です。

ウォーリアオブライト討滅戦は連打失敗による壊滅が続きによるギブアップとタンクLB失敗が続いてのギブアップですね。

ティターニア討滅戦はタンクが雑魚のヘイトを取らずにヒラが殴り殺されてそれで壊滅によるギブアップでしたね。

正直上2個は、説明しても理解出来る人じゃ無ければ説明しようがしなくてもどうやっても無理ですね。

中にはちゃんと説明したら理解する人が多いですが、正直メンタールレは海外の方と当たる事も普通にあるので正直話が通じないとゆう事を前提に説明した方が良いとは思います。(中には日本人なのに話が一切通じない人も居ましたが)

取り合えず2回程度壊滅したら1度説明した方が良いとは思われます。

説明して1.2回程度やってそれでも無理なら正直諦めるしか無いですかね。

さて次にアライアンスレイドですが正直これは非常に偏りが有りますね、ニーア系統とクリスタルタワー系統がほぼ当たると思っても良いです。

特にクリスタルタワーの闇の世界はまず当たらない方が可笑しいと思った方が良いレベルです。

闇の世界は、何と半分メンターで構成されたりとか普通にあるレベルです。

1アラのDPS全員メンターとか日常的にありましたね、レイド系統でシャキ待ちしてる若葉の所に振ってやれよとは思ったりしてましたねぇ

さて最後ですが極についてですが、これは正直言います。

新生の蛮神と極リオレウスだけは絶対にギミック覚えろ!

こんな感じですね、メンタールレやろうかなと思ってる方で極当たるの怖いと思ってる方も居ますでしょうが、私が当たったコンテンツは新生の蛮神と極リオレウスばかりでしたね。

新生の蛮神は正直メンバー次第でクリア出来るかどうかが変わってきます。初見でもちゃんと予習してる人ばかりだと自分以外全員初見だったとしてもクリアは可能でした。

まぁ逆に理解が遅い方や予習を一切してない人が来るとまぁまずクリア出来ないと思っても良いとは思います。

極に関しては正直1度も説明はしたことが無いですね、まぁネタバレや!とか言われるの嫌ですし後はちゃんとクリアしたいなら自分から説明をしてほしいとゆう要望があるはずですかね、それで聞いて来ないとゆう事はクリアする気が無いと判断してます。

何でそうなるかと言いますと、極がどゆう物をか知らずに突っ込んで来る人も居ますからね、正直全員クリアしたいとゆう人なら遠慮無く全力でサポートしますけど、出荷やクリアする気の無い人はクリアさせたいとは思いませんから。

正直そゆう人は嫌い何で出来ないやつは出来ないままで放置ですね。

さてコンテンツのざっくりした感じはこんな感じですね、さてここからは自分が回して思ったのを書いて行こうかなと

まぁまず言いたいのは自分以外のメンターはまず信用するなですね、先釣りするレンジメンターやお前もう1回ジョブクエして2時間木人殴って最低限の火力は出せるようにしろよと思うDPSメンターとかクソ印象が悪い詩人とか

特に平均的にレンジメンターは期待しない方が絶対に良いです、火力も出ないギミックも出来ない性格も割と悪い感じの人ばっかりでしたね。

逆にレンジでは無いぬいぐるみメンターは良い人が多かったですね、始まる前は割とふざけて遊んでる感じなのに

戦闘が始まると真面目にやる印象でしたね。

ヒーラーメンターに関しては正直当たりはずれが多いて感じですね、上手いヒラはとことん上手いが下手なヒラはどうしようも無い感じのヒラですね。

ヒラメンターで酷かったのは極リオレウスで当たった学者かな?極リオレウスは後半はヒールしても回復無効のデバフがあるので回復出来ないんですよ、そして後半のヒラはエスナでリオレウスの攻撃の時に受けたデバフを消すのがメイン何ですが一切デバフを消さないヒラでしたね。

後半の極リオレウスは頭割り時に付くデバフ火傷を治すかどうかでかなり難易度が変わってきます。

火傷を治さないと回復薬を飲んで体力回復しても全快にならずにちょっとした攻撃で死んだり次に頭割りが飛んで来た時に耐えられずに死んだり仮に耐えたとしても回復薬が足りなくなって回復出来ずに死んだりする事が有るのでどれだけこの火傷を治すかどうかで難易度が変わります。

まぁその時に居た学者何ですが一切エスナをしないのに頭割りとかで何で死んでるんですか?とか言い放って来ましたねぇ

まぁ流石にその時一緒に居たもう一人のメンターがキレたのかその学者の除名投票が始まりましたねぇ

まぁその後はお察しの通りですね、メンターは正直全体の1割だけがギミックを理解してると思っていいです。

だからこそ基本的に自分以外のメンターは信用しない方が絶対に良いです。

自分は自虐ネタとしてサーチコメントにメンターは地雷頭の上に付いてる物はて?知らないですねぇて感じに書いてましたしねぇ

さてそれは置いといて、自分はどゆう感じに終わらせて言ったかと言いますと、IDとアライアンスレイドそして極(リオレウス抜き)の3個のどれかが当たるまではずっと回してましたねぇ

流石に1番最初に当たると次当たるまでてゆう感じでは回してましたね、運がいいと意外とそれでも、5回とか行けたりするんですよね

後個人的1日50回回した事が有りますが正直オススメしません、最後の方普通に手を痛めたりするので1日30回程度でとどめた方が絶対に良いとは思います。

後はもうこれに限りますけど、2000回をめげずにそしてどれだけそれを回せるモチベーションを保てるかどうかです。

自分は1年かかりましたけど、正直半年ぐらいやらずに居た時もありました、モチベーションを保たなと正直先に進めないので

出来るだけモチベーションを保ちながら根気強くやっていくのが1番の近道だとは思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました