スポンサーリンク

BF5 M1A1 Carbineのゴールドプレート化開始

どうもハンター猫です。

いやー最近BF5をやる機会が減って色んな武器の600キルドックタグとゴールドプレート化の進行が遅れてるんですよね

まぁそれは良いとして、今回はタイトルの通りM1A1 Carbineのゴールドプレート化に入りましたねぇ

元々はM3 Infraredがサイト以外の面で中々良い性能だったので元になった銃M1A1 Carbineが強いのでは?と思って追加始めたのが最初ですね。

さて取り合え今現在200キルぐらいでそしてレベル10まで行きましたが、まぁまぁ強いかな?と反動も大きい訳でも無いので遠距離も倒せなくは無いです。ですが威力減衰がちょっとあるかな?とゆう印象は有りましたね。

弾数は専門技能で拡張すると30発有るので継戦能力は高い印象は有りました、さて先ほども述べましたが威力減衰に関しては中距離から遠距離あたりから感じますね。

近距離とかはまぁ悪くはない威力何ですが、遠距離になると他の単発式の銃に比べて余分にもう1発居るかなぁ?て感じの印象は受けやすいです。

遠距離の撃ち合いになった場合負ける可能性や遠距離の敵に気が付いてない位置から撃っていたが逃げられたとゆう感じの事がまぁ起きる事は有りますね。

レートは結構高いので反動を制御出来れば遠距離だろうが簡単に捌けますが、過信する程では無いので基本的に逃げられたり撃ち負けたるする事を意識して立ち回る感じが良いかとは思われます。

ゴールドプレート化の内容も途中経過ですが、劇的に難しい物は無いかなぁ?とゆう感じの印象ですね

しかし短期間で終わらせようと思うと中々鬼な内容が多い印象は受けますね

まぁこれに関しては正直地下鉄マップでしかやってない影響だとは思いますが・・・

地下鉄マップだと、拠点防衛中に決まった数を倒すとゆうチャレンジが試合の流れによっては中々上手く決まったりしないのでそゆうのが難しいですよね。

ただただ敵を倒していくに関しては正直死なないように足りまわりながら突っ込んでいけば案外すぐに終わるんですよね。

まぁでも死なずに腰打ちで倒せとかに関してはそれでも難しいですけどね!

今の所は、1試合で20キルや1試合でADSしながら敵を20切キルとか何でまぁ普通にやってれば終わるかなとゆう感じの物ばっかりでしたね。

ワンチャン腰打ちでとゆうのが出てきそうで嫌なんですよねぇ・・・腰打ちより圧倒的に狙って撃った方が強いのでわざわざ短所で戦わなくてよいじゃんて思ってしまうんですよ!

まぁそれは置いといて、今回はここまでかな!次は600キルとゴールドプレート化終わってからの記事だとは思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました