スポンサーリンク

BO4ゾンビPAP(パック・ア・パンチ)の回数と特殊効果とかオススメの属性とか

どうもハンター猫です。

今回はPAP(パックパンチ)の回数とか特殊効果とかについて説明します。

さてこれを聞いた方でPAP(パックパンチ)で回数とかあったけ?とか思う方も居るかもしれませんが、BO4は1回だけではなく何と何回でも武器を改造できることが可能何ですよね。まぁでも正確には5回までが強化でそれ以降はただの属性変更とかだけ何ですよけどね。

さてまず回数とかの説明何ですが、過去作とかのゾンビをやってる方なら1回だけしか改造出来ないと思っていますが

BO4はダブルアップが無いのを気が付いてますか?そう今回はパークに火力上げるのが無い代わりにPAP(パックパンチ)で複数回改造してそれで威力を上げる仕様に変更されてます。

1回目の改造でそこそこ強化された後4回強化することで最終段階までの強化が終わります。

1回目は属性なしに、過去作と同じような感じの改造になります。改造すると使いにくくなる武器も有りますが大体は改造した方が弾数そして威力が上がるのでお勧めです。

さてここからが1番の肝なんですが、2回目以降は威力が25%づつ上がりそして特殊な属性が付きます。

まぁ最初はその属性抜きにして合計5回まで改造するのをオススメします。

5回以上はただの属性変更なだけなのでそこから自分が1番好みな属性を選ぶとよいかと思います。

さてその属性を簡易的な説明で書いて行こうかなと思います。

その属性が、脳死氷結火炎爆弾キロワットこの4種類です。

さて皆さんが1番気になるであろう、どれが強いのかですが!個人的火炎爆弾1番オススメです。

さて脳死から、脳死の効果は特定の確率でゾンビが一時的に味方になってくれる効果みたいな感じです。

ゾンビを撃ってる時に確率でそのゾンビが死んだ瞬間味方となり周りに居るゾンビを数匹倒した後に自爆するとゆう感じなんですよね。初心者とかはこれは強いと思ってる方も多いですが発動の割合とゾンビを倒してくれる数を考えたらあまり強くありません。

個人的には1番弱いとは思っています。何よりこの属性何ですが高ラウンド狙う時にトレインの時の発動するとそれを崩してしまってそれで自分が被弾してしまう可能性が1番高いとゆうよりよ絶対と言っても過言ではないとゆう感じなんですよね。

なのであまり強くは無いんですよね。

さて次に氷結

初心者には1番オススメかな?とは思います。

効果は確率で撃ったゾンビの周りに移動速度ダウンの効果とその場で停止する効果みたいな物です。

まぁ止まったとしても、時間経過で解除されるのでさっさと倒した方が良いですが、まぁ多分慣れてないうちとかトレインが出来ない人はこれが1番良いかと思われます。

さて個人的1番強いと思ってる火炎爆弾

効果は、撃ったゾンビに火が付きその周りのゾンビが居ると延焼していき時間経過で自滅するみたいな感じです。

まぁ効果だけ聞いてもあまり強くは無いかと思ったかもしれませんが、これ何とどのラウンドだろうが1回付けば確定で殺せるので高ラウンド狙いな人はお勧めです。

何より1番強いと思ったのが延焼なんですよ、これトレインしてる場合そこに1匹でもこの効果が発動するとその後トレインしてるゾンビが勝手に倒されていくとゆう物なんですよね、しかもこの効果1発目で発動したりするので弾の節約になったりします。

だからこそ1番強いと思っています。まぁあくまでこれはトレインが出来る人前提での最強なので他の人からすると微妙かもしれません。

最後にキロワット弱くは無いですが、強いとは思った事が無い

効果は氷結の電撃版?みたいな感じですね

撃った時に確率でゾンビが痺れてその周りに居るゾンビも一緒に痺れてそのまま倒せるみたいな感じの物ですね。

効果自体は弱くは無いんですが、トレイン時に場所によっては進行の妨げになってしまって事故が起きたるするのでそゆう意味であまり好きじゃ無いんですよね。

安定的なキルが取れたりしたりできないものそうなんですよね、実は高ラウンドになると痺れても確定で倒せたいしなくなったりするのでそゆう意味で強くは無いかな?て

 

こんな感じかな!まぁ取り合え全部使ってみてどれが1番自分に合うかを選んだ方が良いかな?

これはあくまで私個人での感想ですからね

さて今回はここまで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました