スポンサーリンク

極ダイヤウェポン捕獲作戦をタンク4ジョブでクリアした感想

どうもハンター猫です。

いやー遂に極ダイヤウェポン捕獲作戦をタンク4ジョブ全部でクリアしました。

各ジョブでの感想と、どの組み合わせが良いのかを書いて行こうかなと思います。

まずナイト

まず自分がナイトが苦手なのが有りますが、正直個人的にはナイトは1番相性が悪いかな?て感じの印象ですね。

ボス自体がそこそこの頻度で、殴れない場面や転移の影響で若干遅れたりしてそれでナイトの回しがずれてやりにくい印象でしたね。

後はやっぱり自分に対してのバフが少ないのが痛い所ですね、感覚的に言いますと防御バフのリキャストが帰ってくるたびに使う感覚何ですよね、なので1枚防御バフが少ないのであまり相性が良くない印象を受けますね。

全体バフが2枚あるのが強いですが、個人的にはタンクバフが多い方が良い感じのコンテンツなのであまりオススメはしませんね。

でもインビンとクレメンシーが有るので、半壊した場合では非常に高い能力を発揮します。そゆう意味ではナイトは本当に強いです。

練習段階で使うのは有りだとは思います。周回に入れば他タンクに着替えるのも有りですし、そのままナイトで行くのも良いとは思います。

あくまでこれは私個人のやってみての感想なので、参考程度にしてくださいね。ただの独断と偏見みたいな感じなので

次に戦士

個人的には1番相性が良いじゃ無いかな?とは思っています。

戦士の1番の強みは、やはり自己回復力ですね。

特に戦士の真骨頂を発揮するのは、フレア後にへこんだ体力を戻せる事ですね。ここで半分ぐらいまで戻せるとヒラさんが多少ヒールが遅れても死にはしないですし、ミスリル・オブ・バトルが非常に強いです。

これは20%体力を増加させそして20%の回復そして回復効果を20%上げるとゆう物ですね。

フレア後は必ずヒラさんからヒールが飛んでくると思うので、これを使うだけで20%の回復効果が高まったヒールを受けられます、なのでより死ににくくなります。

エクリブリウムもワンポチだけで1200の回復も出来るんですよ!実際のコンテンツだと4万ぐらい回復します。

ヘイト1位2位に飛んでくる範囲攻撃は1回で4万ぐらいなので、1回ポチするだけでこの範囲攻撃1回分を受けてない感じに出来るんですよね。

そして何よりも戦士の強みである猛り、これを綺麗にやるだけで本当に高い死ににくいタンクになれます。

コンボ面でも見ても、劇的にずれてやりにくい印象はあまり受けませんでしたね。

なので個人的には戦士の相性は、良いとは思っていますね。

次に暗黒

暗黒も相性がいい部類ですね。

使っててやはり強いと思ったのが、ブラックナイトとダークマインドですね。

ブラックナイトは暗黒をメインで使ってる方なら分かりますが、15秒ごとに使えるバリアですね。

ヘイト1位2位に対して飛んでくる直線範囲ですが、実はブラックナイトを使うだけで2回程無効か出来る感じ何ですよね。

なのでその分ヒラさんはヒールをしなくて済みます。使ってて改めて強いと思いましたねぇ

次にダークマインドこれも強いです。魔法だけに対しての防御バフですが何より強いのが他の防御バフと違い、60秒毎に使えるのが1番強いです。

同じ部類のランパートとゆう防御バフが有るのですが、ランパートはフレアが表示される前より使ってないと次に来た時に、ぎりぎりリキャストが帰ってこないに対して、ダークマインドはフレアが表示されてから使っても次の時にはリキャストが帰ってきてます。

これははやり強いとは思いますね。

1個だけ注意して貰いたいのが有りまして、影身具現ですが再生編3層零式と同じで使う場面をあやまるとほとんど殴れずに帰ってしまうのでそこだけは注意してくださいね!

さてラストガンブレイカー

これも相性は割と良い部類ですね。

連続剣もずれて大幅に無駄になったりとかも少ない印象でしたね、多少無駄は有りますが劇的に無駄になったりする事は少ない印象でしたね。

バフ面も多いのでフレアの軽減そして直線範囲の軽減等が出来るので、強いですし相性も良いです。

個人的にちょっと気になったのが、連続剣中に転移する所ですね。

連続剣は、GCGが回ってる間に挟み込むのですが転移もGCGが回ってる間に転移するので被って若干へんな感じになる箇所があるのでそこだけは注意してくださいね!

高い火力出せる人ならガンブレイカーで周回するのも手だとは思いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました