スポンサーリンク

アプリギルマス3をやった感想

どうもハンター猫です

最近暇だったので、適当にアプリを入れた中の1個をご紹介します。

その名もギルマス3

基本的クリッカーゲームに、近いやつですね。

好きな味方を仲間にして、そして育てて自分好みのギルドを作ろう的な、感じの作品です。

私は、これを最後まで終わったので、それの感想とバランス面を書いて行こうかなと、

まずは感想ですが、最初の方は結構面白いです。

攻撃力を上げれば、スパスパと敵を倒せて爽快感的なのは有ります。

防御と体力を上げると死ににくくなるので、長期戦にはなりますが倒せる確率は上がります。

さてここから何ですが、終盤の感想とバランス面を同時に書きます。

終盤に関しては、ステータスなんてほぼ無意味に近いでしたね。

どゆう感じな物かと言いますと、高い火力で運よく当たるのを繰り返すだけ

なぜこうなのかと言いますと、終盤は体力そして防御を両方最大限上げたとしても、敵の攻撃が当たれば即死する

なので敵の攻撃が、飛んでくる前に1撃で倒せる火力で倒していくとゆう物でしたね。

1番最後に関しては、ステータスを最大限まで上げてるのに、クリア率が五分五分ぐらいなんですよね。

完全に運要素での話何ですよね、敵の攻撃が飛んでくる前に何回攻撃出るかどうかの

正直言いますと、攻撃力だけ上げて後は数やれ、とゆう感じでしたね

そして不満要素が1個有り

味方を仲間にする時に、お金がかかるのですが好みの味方選別するとなると、お金がかかる上に時間もかかるんですよね。

ランダムな味方が、表示されてそれで違う場合、追加のお金を払って再度募集

これの繰り返し何ですよね、そして間違った味方を雇うと解雇も出来ない

ここが正直不満要素だったかなぁて感じでしたね!

短時間で軽く遊びたい人には、向いてるじゃ無いかなと思ってます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました