どうもハンター猫です
シンエヴァンゲリオンを見てきたのですが
今回のエンディングについては驚いた人が多いじゃ無いかなと思われます
正直自分もこゆうエンディングで終わるとは思ってなかったです
どゆう感じに終わったかと言いますと
エヴァンゲリオンが無い世界になったです
世界はつくり直しされずにエヴァンゲリオンだけが無くなるとゆう感じに終わりました
そして駅のホームに大人になったマリとシンジが一緒に駅を出ていくので終わります
そうマリエンドで終わりでした
これに関しては考察とかでなぜマリエンドになったのかが多いでしょうが
自分はこゆう捉え方をしました
今までのインパクトと同じ世界が2個に分かれたとゆうエンドじゃないかなと思われます。
1個は世界を作り直しをせず荒廃した世界からエヴァンゲリオンとゆう存在を消しただけの世界
そしてもう1個がマリエンドになったエヴァンゲリオンとゆう存在が無くした新しく作り直した世界
これ解釈すればマリエンドの時に流れたのが繋がるんじゃないかなと思われます
マリエンドですが駅には何と反対側のホームに綾波レイそしてカヲル君が話しをしてるとゆう描写あり
それ以外のキャラは一切登場しないとゆう物でした
ここでエヴァンゲリオンとゆう存在が無くした新しく作り直した世界の理由を説明していきます。
まず綾波レイとカヲル2人供旧ではリリスそしてアダムの魂でしたなのでエヴァよって関りがあったがそのエヴァが無いので
ただの他人扱いに変わったとゆう意味であるのではないかと思われます
そして他ネルフ関係者は全員エヴァによる関係トウジとケンスケもエヴァによる被害によって関りが出来たのでその関係が切れてしまったので描写が無かったではと思われます
そうすると何でマリだけがシンジと関係があるのかそれは予想ですが
シンジの親であるゆいと仲が良かった親が実はマリの親で有ったです
これはQの時に冬月がシンジに対してみせた写真にゆいともう1人女性が居ました
旧ではアスカの親だと言われてましたが今回の新劇ではアスカはクローンなので親は居ません
なので誰なのかが分かりません
ですがゆいの友達でそしてマリの親と考えた場合繋がるんじゃないかなと思います。
マリの親そしてシンジの親が仲がいいので子どもは頻繁にお互いに良く会います
そう幼馴染とゆう関係になるなのじゃ無いかなと思います
だからエヴァが無い世界になったとしても関係があるそしてお互い幼馴染なのでそのままお互い結ばれると言われてもそこまで違和感が無いとゆう事になるんじゃないかなと思います
他の方の考察でマリは庵野監督の奥さんでは無いかと言われてますが
多分それも間違いでも無いかもしれませんが個人的にはマリは漫画版の時にゆいの事が好きでここが重要になるんじゃないかなと思われます
そして漫画版のマリは新しい世界では最後に出てきたマリの親に変わったとゆう事を考えればマリのゆいと仲良く居るとゆう意味は回収されるのではないかと思われます
そして漫画版のマリは新しい世界でゆいと仲良くしてそして子供を産むそして子供が今回のエンディングに出てきたマリになるんじゃないかと思われます。
コメント