どうもハンター猫です。
さて皆さんそろそろ最終装備に関して考える方も増えてくる頃じゃ無いかなぁと思います。
さて個人的に思う最終装備と理由書いて行こうかなと思います。
あくまで個人的な考え方ですし絶対強いとは言い切れないですが装備構成で悩んだ時に候補の1個として考える程度でおkです。
さて自分が思う最終装備ですがDH特化型の装備構成です。
理由は今から書いて行くんですが先に結果だけ知りたいとゆう方に向けてのを書いときますね
発生率の低いクリティカルより発生率が高いDHを大量に乗せたら火力出るじゃんてゆう理論です。
多分これ言われても分かりにくいと思うので大体の数値で計算すると
クリティカルを約3500積むと発生率が約23%の倍率が約1.6倍
DHを約3500積むと発生率が約50%で倍率が固定の1.25倍
同じ3500ぐらい積んでこれだけの発生率に差が出ます
威力面で考えたら圧倒的クリティカルの方が強いですが正直発生率を考えると圧倒的にDHの方が安定的な高火力が見込めるんじゃ無いかなと思うんですよね。
実際自分は今回の新式の禁断をDH特化型にして零式挑んだのですが最近のんびりと攻略してた1層をクリアしたのですが
初クリア時が野良が上げてくれてたパーフが93の紫でrDPSが約2万でしたしかも2週目に身内と1層やった時も93の紫でrDPSがも約2万でほぼ変わりませんでした。
その後にログを上げて貰って自分で調べたのですが初クリア時の方が約10%程クリティカル発生していてそして侍だったのですが1番火力が出る雪月花が2回程多かったのに2回目にクリアした時とほとんど火力が同じだったです。
これで個人的にクリティカル特化するよりDH特化した方が結果的には安定的な高火力が見込めるんじゃない?と思う事になりましたね
クリティカルも強いのは強いのですが散々野良で上げられたログを調べたら回しが悪いのじゃなく圧倒的クリティカルの発生率のブレがほとんどでした。
トップ層と見比べてもスキル回しは全く同じなのに何が違うかと言われるとクリティカルの発生率でした
トップはクリティカルの発生率が約40%に対して自分が約20%満たないぐらいでしたね
流石にこれだけクリティカルの発生率が差が出ると火力も大幅に差が出てしまいます。
それに対してDHはトップに並ぶ程の火力は出ないですがトップに近いレベルに火力が出てますそして1番良いのがそれがクリティカルより安定的にその高い数値が出やすく基本的に上手く回せる人ならトップに並ぶ可能性は無くは無いと思います。
さてここまで書いといて何ですがこのDH特化が良いのは正直 黒 侍 召喚 赤魔 詩人 踊り子の6ジョブだけかなぁと思います。
理由はあります。竜 忍者 モンク 機工士は何でDH特化に向かないのかそれは確定でクリティカルを発生させるスキルを持ってる為です。
竜はランスチャージ 忍者は終撃 モンクは連撃アップ 機工士は整備この4ジョブは確定でクリティカルが出るので正直クリティカルを積まないとクリティカル時のダメージ倍率を下げてしまうとゆう結果になるので正直あまり向かないのです。
それに対して他のは確定でクリティカルを出せるのを持っていないのでクリティカルをお祈りするよりDHで大量発生させた方がいい火力が出るんじゃないかなと思います。
さて今回はこんな感じです。
あくまで私個人の思った事を書いただけですし絶対強いとは思っては無いです。でも自分のスタイルが安定的な高火力とゆうのを突き詰めた結果がこれなので同じような考え持ってる方は参考になるかなとおもいます。
コメント