スポンサーリンク

FF14 極エメラルドウェポン タンクで越えた感想

どうもハンター猫です。

今回は極エメラルドウェポンをタンクでクリアしてそして10週程したので全体的な感想とタンクでの感想を書こうかなと思います。

さてまず難易度面ですが前半後半で若干違うかなと思います

前半から最初の機雷ギミックがあるのですがそこさえ超えてしまえば案外簡単な感じです

何で機雷ギミックなのか今は2人式なのですが割と事故率が高いのでそこで何回も超えれず解散とかありました

逆を言えば前半はそこだけが難しいのでそれ以外はほぼ何も無いです

次は後半ですがそれなりに難しいかなと思います。

外周は触れると即死なのですが約4回程ノックバック攻撃がありそれを毎回死なない方向に飛んでいくかノックバック無効スキルで切り抜けるのがまず1個

次に絨毯爆撃によるものですこれはある程度慣れてしまえば難しくは無いですが慣れるまでが非常に難しいのでそこを注意して避けるようにしましょう

そして3個目AOE攻撃による物が難しいですね

これはフィールドに3回程剣が落ちてきて十字かX字の範囲爆破してくるのですがこれが落ちてきた順番に爆破するんので自分の居る位置の剣が爆破する前に他の剣が爆破してそこに移動するのですがこれが中々慣れが必要でそして多分苦手な方も多いじゃなかなと思うギミックです

これは正直数やってなれるしか無いです・・・

さてタンクで越えた感想ですが正直言いますけど

ST仕事なくない? MT誘導する場所一部だけでそれ以外はほとんど仕事なくない?て感じですね

非常に簡単だし誘導苦手な方でも比較的やりやすいじゃないかなと思います。

でも逆にここに難しい場面があり極エメラルドウェポンまずやってて思ったのがAAが痛すぎる事です

開幕のタンク強攻撃ギミック来るまでにMTは何と既に大量の3分の1はAAだけで無くなってます

非常に痛いうえにAA頻度が高いのですぐに減ります。

そして何より1番の肝がタンク2人に減衰マーカー付いた時です

この減衰のギミックですがタンクの体力が普通に8割ぐらい持っていかれるのですがこのギミック来る前や来てる時でさえAAが飛んできてるのでヒール受けなったタンクや体力が減ってるMTは普通に死亡します事前にバフ焚いておかないと死ぬと思っても良いです。本当にバフ焚かずヒールも貰わずやると死ぬので事前にヒール受けてそしてバフを焚くのを意識しましょう。

さてさっき書いたのではST仕事無いみたいなのを書きましたがまぁ有るには有るんですが正直自分がやってるやり方すればほとんど殴ってるだけでそれ以外のギミックの為に動くてゆうのが無いですよね

さてSTですが前半は減衰による移動そしてタンク頭割りによる移動この2個です

後半は個人的な意見ですがMTと同じ位置で居るのをオススメします

理由は基本的タンク頭割りが来るのとそしてタンクに対して範囲攻撃が無いからです

後半が始まると数秒後にタンク頭割りがくるので始まった時からMT位置に一緒にいるとギミック面でも非常にやりやすくなるんじゃなかなと思います。

さて最後ですが現状個人的にオススメなジョブは戦士かなと思いますAAが痛いので戦士による自己回復力が非常に強いのとギミックの相性もそこまで悪い感はしないので非常におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました